ココナッツオイルの効果が大変話題になりますが、健康や美容など万能なオイルとして人気があります。スキンケアには欠かせないココナッツオイルですが、髪の健康にもメリットがあることをご存じですか?早速使い方をご紹介しましょう。
ココナッツオイルが髪に良い理由
ココナッツオイルが髪に良いのは多くの方がご存じかもしれませんね。ではなぜ効果があるか理由を知っていますか?ココナッツオイルはオリーブオイルよりも抗酸化作用が高く、血液中のコレステロールを下げる働きがあることでも有名です。
スキンケア商品にはココナッツオイルを配合したものも多く、最近ではヘアケアとしても注目されています。ココナッツオイルは髪のダメージを修復して、頭皮に栄養を与えるため抜け毛や薄毛の改善にも効果があるといわれています。
ココナッツオイルで髪のケアをする場合は、なるべく質の良いエキストラバージンココナッツオイルを選びましょう。
ココナッツオイルで髪のトリートメント
ココナッツオイルで髪のパサつきや傷んだ髪を回復させましょう。トリートメントの方法ですが、濡れた髪にココナッツオイルをスプーン2杯程度とり、少量ずつ髪のダメージが気になる部分にすり込んでください。
そのまま最低も30分間、パサつきが激しい髪の場合は一晩シャワーキャップをかぶって放置しても大丈夫ですよ。トリートメントの後はシャンプーをしてオイルを綺麗に洗い流しましょう。
髪の量や太さによってべたつきが気になる場合はオイルの量を調整してくだい。また短時間でトリートメントをする場合は蒸しタオルを使うと効果的です。
ココナッツオイルは髪だけでなく、頭皮のバランスを整える効果もあります。フケで悩んでいる方、ココナッツオイルで頭皮マッサージをしましょう。
やり方は簡単。ココナッツオイルを適量とり、頭皮を全体的にマッサージしてそのまま10分間放置します。終わったらシャンプーをして綺麗にオイルを流しましょう。ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が70%で、内臓脂肪などを排出する効果もあります。
またアンチエイジング効果も高いため、加齢により髪が薄くなったり抜け毛が気になる場合も、ココナッツオイルで髪のケアを体の中と外からはじめてみませんか。
まとめ
人気のココナッツオイル、髪や肌のケアなど一つで色々効果がある多機能オイルです。食べるだけではもったいので、これからは美容のためにも積極的に活用してみましょう。特に髪には自然成分のココナッツオイルが安心ですよ。