ライフスタイル

通勤途中に聴く曲といえばコレ!朝から元気になれる曲

更新日:

通勤途中に聴く曲はいつも決まった曲だったりしませんか?毎日聴く曲だから、できれば違う曲も聴いてみたいけど・・・と思いつつ同じ曲を選ぶことも多いでしょう。

通勤途中は、どんどん仕事モードへ切り替えるための貴重な時間です。聴く曲によって、1日の始まりも全然違うものになることをご存知でしょうか。気分転換の意味も込めて、たまにはちょっと違う曲を聴いてみませんか。ということで、今回は通勤途中で今日も1日頑張れそうな元気になれる曲を4つご紹介します。

「運命の人がいるのなら」西野カナ

通勤途中に聴く曲としてふさわしい、さわやかな優しいメロディーで始まる西野カナの「運命の人がいるのなら」。疲れが取れなくて憂鬱な朝も、人込みの中にもしかしたら「運命の人」がいるかもしれない・・・そう思うとなんだかドキドキしませんか?毎日の通勤ラッシュもちょっと楽しくなりそうですよね。

「SUN」星野源

ここ最近注目のアーティスト、星野源の代表曲といっても過言ではない「SUN」。気分が乗らない朝も、通勤途中で聴く曲リストに入れておくと前向きになれるおすすめの楽曲です。

恋愛系の歌詞ではなく、背中を押してくれる自分のための応援ソングになっています。星野源の楽曲を聴いたことがない方でも、どこか懐かしい雰囲気に自然と笑顔になれるでしょう。

「Follow Me」E-Girls

通勤時間は電車やバスの中でだいたい寝て過ごすという方、結構多いのではないでしょうか。そろそろ起きなきゃ!というときにおすすめしたいのが、「Follow Me」。会社まであと少しの時間は、気持ちを切り替えるために明るく元気なポップチューンはいかがでしょうか。歩く姿勢もいつもよりちょっと軽快になること間違いなしです。

「HEART BEAT」加藤ミリヤ

オリンピックのCMソングとして流れていた「HEART BEAT」。さわやかな気持ちにさせてくれるので、通勤途中に聴く曲としておすすめです。今日も1日、頑張ってみよう!と自分自身にエールを送るのも大切なことですよね。思いっきり深呼吸して、仕事も積極的にチャレンジしてみませんか。

まとめ

通勤途中の聴く曲に合わせて、自分自身にエールを送るってとても素敵なことですよね。会社に行くのが憂鬱な朝でも、聴く曲1つでいつもの風景もちょっと違って見ることもでき、新鮮な気持ちにさせてくれるのが音楽の力です。リラックス効果もあるので、音楽を聴くことは疲れた心を癒してくれますよ。

通勤時間が今まで以上にもっと有意義な時間として、1日の始まりに気分に合わせて好きな音楽を聴きながら、今日も1日笑顔で頑張っていきましょう!

-ライフスタイル
-,

Copyright© We-forum , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.